親子でダイビング、親子で大盛り!

先週日曜日は西伊豆大瀬崎に行ってまいりました。表題のとうり親子でご参加です。ヨコモリさんと息子さんのタカちゃんです。そして今日はナイトロックスの講習も行いました。タカちゃんは高校生!こんな時分からダイビングなんて贅沢!って思うでしょうが既に体験ダイビングは10回以上でーす。

という事で、水に慣れ親しんでいるかのように上手に講習ができました。ひっさしぶりの大瀬崎でしたがぼちぼち人もいて天気も良く快適な週末でした。水温は17度、透明度は5m前後。早く潮が入れ替わってもらいたいですね。もうすぐでしょう、期待しましょう。大瀬崎と言えばこの時期マンボウ!期待しましょう。

しかしまあ、高校生でこの落ち着き様!関心です。このあとはダディと一緒に沖縄ダイビングで楽しんで来るのでしょうか、まだ1日あるので頑張っていただきます。これからが楽しみです。継続していろいろ楽しんでもらいましょう。とにかく水中にいる時は楽しかったようです。魚も観察できたしね!

そしてダイビング後のランチは二人してカレーの大盛り!さすがっ!そうでないと。食事は非常に大切なのです。縦貫道が開通して非常に早く帰れる事に気づかれたようで、これから楽になりますね。また次回お待ちしております。ラストは本日のバディと一緒にポーズです。良い笑顔ですね。ちょっと照れてます。

透明度はチョイ回復だが・・

こんちは。久々タマキです。先週日曜日はOW講習続き、という事で西伊豆獅子浜へ行ってきました。いやぁ、浦島太郎ではないですが、、道が便利になりましたね「縦貫道」。早いっすわ着くのが(ボクは野次喜多に行けないのが・・だけど)。さて、先日の続きという事もあって本日参加のお三方、準備が早い早い。ボクが遅かった?位でした。

で、海況ですが水温16度、フードなしではちとつらいですね。透明度は6~7m程、回復したようにも見えます(浮遊物祭り!でしたが)。だが、、流れがちとありましたので(2本目の時でヨカッタ~)あまり動き回れませんでした。こればっかりは。。仕方がないですな。

本日は、どアップ特集(笑)。肝心のスキルは、皆さま頑張りました。何より先日までの努力でしょうか、浮力も上手。イントラとしては少し楽でした(不謹慎か。。。)移動中もカメラを向けるとこの通り。ホント、流れが無ければねぇ。コンパスも問題なくクリアし講習は終了しました。で、OWダイバーの誕生です。おめでとうございます!!

さて、皆さんに「カード取得後は何処かに行くの?」の問いに「石垣島」「サイパン」「タイ」やら・・ええですな~。でもー、こういう目標があればやる気も湧きます。立派なダイバーさんですから行ってらっしゃ~い。楽しんでね。で、伊豆の海にもたまには来てね。最後はレスキュー組と集合写真。お疲れ様でした。

 

充実のレスキュートレーニングでした。

東風が続き連続で西伊豆獅子浜です。海洋状況は一緒、本日の担当はレスキューダイバーコース!女子2名。たのもしいです。みなさん是非レスキューされてください。やってる本人達は真剣そのもの、かなり集中して頑張っていただきました。その甲斐あったスキルはとっても上手でした。

2日目なのでエキジット方法から始まり、圧力事故のファーストエイド、浜からの対応、そして本番シナリオなどと進み充実したコース設定でできました。器材も酸素キッド、マネキン、など揃え本格的にトレーニングです。浜からの対応では一生懸命陸揚げしている風景がこちら↓

息を切らせながらせっせっと救助しています。カウントがあるので急がなくては、いくつものスキルの方法を習い自分に事故者に、環境にあった方法でエキジットさせます。様々な方法を身につけたお二人はすでに一歩先に進んだダイバーと言えるでしょう。変わって来ると思いますよ。

酸素、CPRの処置なども十分トレーニングできました、そしてサーチ方法、水面での意識不明ダイバーに対応する方法も完璧にできるようになりました。これでお二人とも立派なレスキューダイバーです。しっかり対応できるダイバーになった事を保証します。あとは経験です。今度はプロコースの道です。覚悟して頑張って。

よーく探せばいろいろ見れます。

4月も半ばに入りました、週末土曜日のツアーは、講習受講ののみなさんと合同でファンダイブでございます。本日のゲストさんは熱心な初心者ダイバーさんですが、これから気合いを入れて月一ペースでどんどん慣れて行きたいというご要望!すばらしいです。燃えています!

ポイントは西伊豆獅子浜です。水面からは多少綺麗に見えるようになってきて、春の濁りもそろそろ消えて来るかな?とは思いますが、透明度はいぜん5~6mほで、水温は15~16度となっています。そんな獅子浜の海へゲストさんと2人で探検ダイブをしてまいりました。チェックダイブも兼ねて。

最近の魚ネタ情報は、この時期にまだ上のほうに上がって来ていないのでしょうか、水深が深い場所に群れています。サクラダイ、ネンブツダイ、キンギョハナダイ、スズメダイなどは20m前後のあたりが見応えあります。ゲストさんも慣れるまで浮力と葛藤し、写真をたくさん撮られてました。

ミノカサゴの子供なんかもいたり、ハコフグ、ゴチ、オトヒメエビなど探せばけっこういるもんです。ゲストさんはまだまだ見た事ない魚がたくさんなので見せごたえありです。これからは気候が良くなるので過ごしやすくなるでしょう。週末はとっても寒く感じましたが、これからですかね。レスキューチームのお二人もお疲れ様。

 

バブルリングマシーン

本日はオープンウォーターダイバーコースと先日インストラクター合格したSさんのSPIコースです。エンリッチとドライスーツのスペシャルティーを行いました。ついでの海洋実習のアシスタントでコンパスなんかを教えたりして、いよいよご指導デビューでしょうか。これから頑張ってください。

前回も書きましたが、西伊豆は縦貫道開通でらくらーくでございます。やはり30分はちがいました。早く着きます。ちょっと不安は夏です。最後の出口で一車線になるので混みそうな感じはしますが出口の先の信号がなくなったので大丈夫そうな??このレアな話が分かる人がいれば話も楽しいのですが、、、

水中はどんどん良くなって来ていましたが、まだ若干春濁り、前回よりはだいぶマシです。そして本日はバブルリングマシーンという、ただたんに水中でバブルリングを作るマシーンを使って楽しんでみました。オープンウォーターの海洋実習ですが、ホバーリングしながら楽しんでました。

そのホバーリングの練習もなんとか頑張ってライセンス取得!来月ハワイで楽しんで来てください。みんなと参加できて良かったですね。Sさんはひさしぶりの実習評価、まだまだ覚える事はたくさんありますが、コツコツ経験積んでいってください。次回はドリフト&ビークルですね。楽しみです。