この時期はどこも良好なんです。6月って台風も…..

週末はオープンウォーター講習で、西伊豆大瀬崎に行って来ました。天気も怪しげな感じでしたが、すかーっと晴れ間も出て、天気も良くなり行楽日和、なにより水中の透明度が良く安定しています。お泊まりだったので夕方には富士山がとっても綺麗に見られました。久しぶりの絶景でみんな盛り上がってましたよ。

さて、講習受講のみなさんです。細田さんの指導の元、器材セットやバディチェックなど入念に行い、いざ最初のダイビングです。緊張と楽しみの複雑に入れ乱れる状況といった感じでしょうか。みなさんお楽しみの海洋実習が1泊2日にて始まりました〜〜〜。。

どうでしょう、この仲良しショット!うらやましいですねー。水面スキル練習中です。透明度も良く、ドライスーツなので寒さもほぼ感じなく、適度に良い感じで、実習が進んでいます。水面ではこのようにフロートがあるのでいつでも捕まって休憩ができます。順番待ちのお二人を取って見ました。

大瀬崎コンディションは、良好です。この時期はどこも良好なんです。6月って台風もないし低気圧もさほど気にならないし、ミクロネシアとか沖縄あたりは最高にコンディション良いのかと思います。伊豆も負けじと良い状況をキープしている感じです。ご参加の受講生さんも伊豆って綺麗!と連発です。そして2日間の海洋実習も修了、みなさん各々の目的に向かって楽しんで行って来て下さい。またお待ちしております。

ウエットシーズン到来!?

連休でもなんでもございませんが、6月最後の土日1泊2日でリピーターさんの登場です。1人は長野県から、1人は小田原から、1人は東京からと遠方の皆様です。いつも当店をご利用いただき本当にありがとうございます。そして、ナイトダイビングのリクエストも頂き、梅雨の首都圏を楽しさで吹っ飛ばせツアーを催行しましたよ〜 ポイントは大瀬崎になりますが、外海、先端、湾内と潜り尽くしてやりましたねw 標題にも記載しましたが、18〜20°に水温もあがってきており、もうウエットスーツの時期が到来しそうです。

少々寒がりの人には寒いですが、もう7月ですからね!梅雨明けもすぐそこで、ダイビングシーズになりまっす!楽しみですねえ〜夏ですよ夏!皆さんは何をする予定ですか?ダイビングはいつするんですか?伊豆は透明度も良好で美味しい料理をいただきながら、みんなでわっしょいツアーやっちゃいましょう!イーストダイブではそんな勇士いや勇者のご来店をおまちしています。きっとわいわいがやがやできる旅になりますよ!

ネンブツダイの数恐るべし。もはやプランクトンですか!?っていいたくなる程の数でした。その間を泳いでみましたが、いいものですね。w 何が?!ってのはさておき、稚魚の観察やアオリイカの産卵もシーズンです。若返った海のなかも楽しいですよ! 大瀬も特に先端は魚影がほんと濃くキンギョハナダイやスズメダイ、などのカラフルな魚たちがお出迎えしてくれます。ウエットでもいけますので、是非ご堪能ください。

外海にウミウシが多く見られました。サラサウミウシやシロウミウシなど多品種目撃できました。ウミウシはいつみてもかわいくて綺麗で見とれちゃいます。ウミウシ見たい人必ず1品種は見つけてみせますので、一度は見に来てください。夏もすぐそこなので、ダイビング計画一緒にしませんか!?遠征もしますので、何なりとお申し付けください。 下の写真はカサゴです。唐揚げになった姿です。これ本当にうまいです。w 食べにきて下さい。w

井田ブルーとは言っても、、

西伊豆井田に行って来ました、現地スタッフさんがらりと変わってびっくりです。本日はファンダイブとアドベンチャーコースの2グループです。まずはファンダイブではお久しぶりの面々に起こしいただきました。もう暑いからねー、潜りたいんですよ。お初のご参加の方もいましたよー楽しいダイビングになりました。

そして1本目です、前情報ではかなりの透明度、かなりの低水温、透明度はさすがの井田ブルー、ブルー、ブルーです。良かったですよー、でもでも水温16度、ウエットアスカさんはびっくりかな?と思いきや、結構寒さに強く、2本目も早く行きたい感じでした。すごい!若い!頼もしい!!

水面を見上げる感じですが、ブルーでしょ。ファーストダイブは水深28mくらいまで落ちて行き、ソフトコーラルを見ながらおきまりのポイントを周回して、スズメダイの大群を眺めていました。帰る間際には赤エイの巨大(80cm)くらいサイズを発見して飛んでいったエイを見てテンション上がりました。

セカンドダイブは、現地スタッフさんに情報聞いて、カエルアンコウやガラスハゼを探しに行ったが、残念、ダイバーたくさんで見られませんでした、が!1本目で充実した内容を魚をご覧戴けたのでそれが吉でした。アドベンチャーコースも充実に修了し、天気も良く楽しんでいただけた1日でした。

梅雨入りの富戸

6月中旬梅雨入り真っ只中でございます。2周目の土曜日は晴天で真夏日を観測していましたが、日曜は少々残念な天気になっていますが、雨に打たれずよかったです。 本日は富戸にてAOWコースでナビゲーションダイブと魚の見分け方を講習です。宿泊にてアドバンスコースを受講で土曜日は3本もぐっていて疲労感を隠せない表情でしたがなんのその!気合いで乗り越えましょう!

お揃いの軍手が目立っていますぜ。水中でも目立ってよかったですよ。ほんと。さーて久々のコンパス!覚えているかなーと思いきや、やはり難しいですよねコンパスは。。しょうがないです。しかし、勉強あるのみです。原理原則を理解しての道具でございます。しっかり基礎知識をいれて効率的に利用しましょう。そんなこんなで、コンパスナビゲーションは無事綺麗な四角形ナビを描くことができましたね。ひとつひとつ乗り越えた先の達成感はやはりやりがいを感じられますよね。めげずに頑張りましょう。

ナビ講習中に熱い視線をかんじました。威圧感をかんじると思えば、なんとオニオコゼちゃんが睨んでるじゃないか。睨み返してみましたが、目線をそらすこと無くずっとにらまれてしまいました。。根負けして写真を撮ってばいばいしました。オコゼは背びれに毒棘がありものすごく強烈らしいです。背びれの部分を押すと鋭い棘がでてきます。刺されたときに毒を噴射するようです。危険ですので触らずに!w

おさかなさんの観察!じっくりしているオハグロベラをデッサン中!さっきまでクリーニング中でした。ベラも模様がハデな種類がおおいですよね〜綺麗かどうかは人それぞれ感じ方が違うと思いますが、一番食いたくない魚ですよねw そんなベラちゃんもよくみるとかわいいんですよw  話かわりますが、伊豆の国道135号の石橋付近に信号ができていて更に渋滞の原因を作った挙げ句の果てに、抜け道に逃げられなくなっていました。。やられましたぜ。みなさまもご注意をw

カンパチは渦を巻きトルネードでした。

東伊豆富戸へボートダイブに行って来ました。ご参加者はフランス出身のクルメルさん、ドイツ出身で旅行者のマイケルさん(インストラクター)のお二人と、アドヴァンスドオープンウォーターにご参加のイシさんお二人です。(両方もとイシが付く名前です)天気がものすごく良すぎ!気温30度近くありました。

ボートダイブのお二人をつれてファーストダイブは、海洋公園2番!コンディションもまずまず、水面あたりが濁っていますが、深度15mを超えるといきなり透明度30mの世界です。そして海洋公園2番根元から先端へドリフトダイブ、ポイントとしては贅沢の極み的なガイドコースです。

そして贅沢の極みコースでは、カレイの特大サイズやらスズメダイ、キンギョハナダイ、ネンブツダイの群れ等がたくさん、たくさん、そしてダイバーがいないので海占領です。さらに極みの先に出て来たのはカンパチの大群!とてつもない数のカンパチは渦を巻きトルネードでした。あまり見られない光景です。

これは先端で撮影したカンパチの大群に遭遇した場面です。後を絶たないカンパチの群れに大興奮です。バラクーダだったら良く有るけどカンパチが渦を巻くのはねー。すごい場面でした。透明度も30mもあってこの遭遇!ラッキーな1日でした。2本目はAOWの講習と一緒に内海にドリフトダイブです。

オランダ出身で東京にお住まいのお二人

西伊豆/獅子浜にてオープンウォーターコースの海洋実習です。ご参加者様はダフネさん、ラウレスさんのお二人です。オランダ出身で東京にお住まいのお二人はとってもアウトドアーが大好きな仲良しさんです。日本のいろんな事を体験してとうとうダイビングにまで来ました。好奇心旺盛です。

とっても学習熱心なお二人、ダフネさん(女性)は学科エグザムを100%でパスしました。ここ何年もお目にかかっていませんが、パーフェクトをひさしぶりに見ました。完璧です。ラウレスさんも、ほしい1問不正解で95%!それでもすばらしいです。学習もここまでしていただけれると助かります。

プール講習では苦手(マスククリア)のスキルも克服し十分練習ができたので自身が持てたかと思います。そして今日海洋実習です。何が違うって180度見るものいろんなものが違うので興奮です。魚が近づいてくると、興味津々ずっーと眺めています。魚の行動にも楽しまれていました。

そして徐々に水中にも慣れて来たので、安心です。次回は海洋実習2日目です。苦手なスキルを練習して、ライセンスを取得しましょう。その先はアドヴェンチャーもまっています。仲良し二人にはアウトドアの水中版をとくと楽しんでいただきたいですね。また次回お待ちしております。